窓や扉を上手に選んで住み心地の良さをアップ!
心地よく過ごせる家を造るためには、設計面で様々な工夫が必要となってきます。風通しの良さを確保するためには、どこに扉や窓を設置するか、そのサイズをどうするかについて考えることが大切です。扉や窓に関して工夫を凝らすことは、風通しだけでなく、日光を取り入れやすくすることにもつながります。毎日開閉をする扉や窓を選ぶ上では、デザインだけでなく、開閉のしやすさも重要な決め手となります。頻繁に活躍してくれる物だからこそ、実用性にしっかり目を向けて選ぶといいですよ。
エクステリアへのこだわりでおしゃれさをアップ!
エクステリアへのこだわりも、家の印象や快適さに大きく影響を与えます。例えば、隣地との境界を示すためのフェンスやスクリーンを設置するにあたっても、義務的なものと捉えるのではなく、おしゃれな家のアイテムのひとつと捉えて選ぶようにすれば、スタイリッシュで快適な家造りに更に磨きがかかることでしょう。家造りとなれば、緊張して堅苦しく考えてしまうこともあるかもしれませんが、洋服を選んだりする時と同様に、自分のセンスに違和感なく合う物を選んで下さい。
水まわりへの気遣いで快適さをアップ!
おしゃれで快適に過ごせる家を目指すなら、水まわりにもこだわると良いでしょう。どれだけ開放感のあるリビング&ダイニングがあっても、ゆったり眠れる寝室があっても、キッチンや浴室、トイレの使い勝手が悪いと、家で過ごす時間の快適さが半減してしまいます。水まわりのスペースにゆとりがあると、緩やかな動線で落ち着いた気持ちで過ごすことができます。家族はもちろんのこと、来客にも心地よく使ってもらえる水まわりのスペース作りを心掛けましょう。
二世帯住宅の間取りは、玄関や設備が全て2つある完全分離型、玄関や一部設備だけを共用する部分共用型、玄関も設備も全て共用する完全同居型の3つのパターンが存在します。